BCL交流広場

19922
BCL関係の情報交換の掲示板です。受信情報や製作記事などなんでもOKです。投稿お待ちしております。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

1179kHz:R.Romania Actualitati - 田辺

2023/03/31 (Fri) 06:01:36

Via kiwi SDR in Iceland. ここはQRMはありますが、強力です。きれいにID取れています。

Re: 1179kHz:R.Romania Actualitati - のの

2023/03/31 (Fri) 20:11:09

田辺さん、こんばんは。
ちょっと他板から出張してきました。
標題局は、4年ほど前にパラの756kHzとともに自宅で何度か聞こえたことがありました。
最近は全然ダメですが・・・。

Re: 1179kHz:R.Romania Actualitati - 田辺

2023/03/31 (Fri) 20:15:04

ののさん、こんばんは。
拙掲示板へようこそ。
私も756kHzは何度が受信したことがあります。あっ、一時期630kHzでも聞こえていました。
kiwi SDRでの世界の受信旅は楽しいです。最近はこちらの方が多いようです。いつでも歓迎します。

540kHz:Kossuth R. Hungary - 田辺

2023/03/31 (Fri) 05:06:07

Iceland kiwiより。いつものように良く聞こえています。5時まではクラッシックコンサート?でした。ここは聞いていると落ち着きます。世界No.1の出力です。

5025kHz:R.Rebelde - 田辺

2023/03/30 (Thu) 19:56:34

SINPO35232です。ノイジーですね。ペルーは居るようですが音になりません。
<Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>

1413kHz:Vesti FM - 田辺

2023/03/29 (Wed) 06:01:51

06:00に時報の後、ロシア国歌です。混信はありますが良好です。
Via kiwi SDR in Iceland.

Re: 1413kHz:Vesti FM - JUN

2023/03/29 (Wed) 14:13:04

これですか。リモート受信で直ぐe-QSL来ました。送信所は沿ドニエストル・モルドバ共和国ですね。

Re: 1413kHz:Vesti FM - 田辺

2023/03/30 (Thu) 19:55:16

JUNさん、
情報ありがとうございます。

756kHz:R.Cumbria UK - 田辺

2023/03/28 (Tue) 08:03:37

このチャンネルで今朝はルーマニアは聞けませんでした。https://youtube.com/shorts/ZmZ3SogIcPc?feature=share

Re: 756kHz:R.Cumbria UK - 田辺

2023/03/28 (Tue) 08:05:21

Kiwi SDR in Icelandです。

1539kHz - 田辺

2023/03/28 (Tue) 04:55:03

信号は来ていますが浅めの変調です。トークが続いた後に素朴な現地音楽です。

Re: 1539kHz - 田辺

2023/03/28 (Tue) 05:10:28

時間と共にやや良化です。言語はフランス語ではない感じ。ジブチかしらね。

Re: 1539kHz - 田辺

2023/03/28 (Tue) 05:27:49

https://youtu.be/JZmlW2zIYfA
で聞けます。

15190kHz:R.Pilipinas - 田辺

2023/03/28 (Tue) 03:14:32

SINPO35333程度です。ややノイジーですが確りと入感しています。

9830kHz:DW via STP - 田辺

2023/03/28 (Tue) 03:13:04

定点観測です。今朝はフェーディングはありますが、比較的クリアです。

17455kHz:Denge Welat - 田辺

2023/03/27 (Mon) 20:23:39

SINPO35333程度です。まあまあ良好に入っています。
<Saitama-city Rx:Perseus, Ant:BCL-Loop15 Ver.1.5+MW TRAP>

RNZP 11725kHz - Vic

2023/03/27 (Mon) 03:02:43

Re-Tune 11725kHz,こちらも良好です。

Re: RNZP 11725kHz - 田辺

2023/03/27 (Mon) 19:26:48

Vicさん、こんばんは。同局良好ですね。
大阪は行ったことが殆ど無いので駆け足で廻って来ました。帰宅後暫くは強い印象で弾けてました。

RNZP 15720kHz - Vic

2023/03/27 (Mon) 02:56:27

とても良好ですが、これからプログラムで"Re-Tune 11725kHz"と言っています。

13830kHz - Vic

2023/03/27 (Mon) 02:54:42

推定 Vatican Radio が強いです。
< Osaka, Ant;ALAM, Rx;ELAD FDM-DUOr >

3325kHz Voice of Indonesia? - Vic

2023/03/26 (Sun) 05:37:51

Frenchでしょうか?
音楽が確認できます。
相変わらず変調が浅いのと空電が気になります。

田辺さん、おはようございます。

Re: 3325kHz Voice of Indonesia? - 田辺

2023/03/26 (Sun) 05:45:46

これは浅いですね。厳しいです。
話は変わりますが、先日大阪観光してきました。活気は流石ですね。

Re: 3325kHz Voice of Indonesia? - Vic

2023/03/26 (Sun) 09:42:51

田辺さん、ブログを見させていただきました。
私も間もなく関西で9年になるんですが
あまりあちらこちらと行っていない所が多いです。
趣向として和歌山方面が多いです。
ここ3年は動けませんでしたけど。
今は臺灣、香港、タイ、韓国からの観光客が増えました。
これから大陸から多く訪れそうな予感です。

15400kHz:Reach Beyond - 田辺

2023/03/26 (Sun) 07:31:09

HCJBの日本語放送です。SINPO45444程度です。周波数変わったんですね。

540kHz:Kossuth R. Hungary - 田辺

2023/03/26 (Sun) 06:01:56

kiwiです。今朝はややノイジーですが、確りと聞こえています。正時のオルゴール?の音が落ち着きます。ニュースのようで「ウクライナ」の単語が取れました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.